令和5年9月27日 出前授業実施報告
講師 | 青木養鶏場様 |
食材 | 鶏 肉 |
実施日 | 9月27日 3校時 |
学校名 | 富士市立吉永第一小学校 |
学年 / 児童数 | 支援学級 1~6年/ 12人 |
給食メニュー | 鶏肉のバジルフライ |
教科・目的
教科:生活単元学習・総合的な学習の時間
目的:出前授業を通して、生産者の方の思いや鶏肉が食卓に届くまでの過程を知り、食べ物を大切にしようとする気持ちを育む。
子どもたちの感想
「ひよこ、さわれたよ。ちくちくしなかったよ。きゅうしょくぜんぶたべたよ。ありがとう。」
「しゃしんをみせてくれてありがとう。ぼくはとりにくがだいすきだよ。のこさないでたべたよ。」
「ひよこをさわったとき、ふわふわしていてきもちよかったです。いろんないろのにわとりがいるのを、はじめてしりました。きゅうしょくのとりにく、おいしかったです。ありがとうございました。」
「きゅうしょくのとりにく、おいしかったです。ひよこがふわふわできもちよかったです。くわしくわかりました。10000びきかっているんですね。30℃でそだつんですね。ありがとうございました。」
「40gのあんな小さいヒヨコから、3㎏のニワトリになることがびっくりしました。これからも鶏肉を残さず食べたいです。」